12月10日(月)19:00~の「名医のTHE太鼓判!」では、【冬の最強鍋…老化を防ぐ!】が放送されます。
冬の最強食「鍋」
とっても簡単なのに、おいしくて野菜も栄養もたっぷり摂れて、しかもヘルシーであったまる!冬になると毎日鍋です!笑
その鍋には老化も防ぐ効果があるとのこと!
鍋はお野菜やお肉など、バランスよく食べれて健康なイメージがありますが、そんな効果もあるなんて!これは気になりますね!
そして最近老化の原因で注目されている糖化やAGEについても取り上げられる様ですね!
糖化やAGEってなに?と思う方もいると思うので、
番組が始まる前にちょっと予習をしてみたいと思います!
では行ってみましょー!
スポンサードリンク
糖化や悪玉物質AGEとは?
体を老化させるものと聞いて思い浮かべるものは皆様「酸化」ではないでしょうか?
酸化は一言で言うと「サビ」です!
体内の「活性酸素」によって細胞が傷つけれ、老巧化していくことです。
酸素は私たちが生きていく上で絶対に欠かせないものですが、
取り入れた酸素のうち2~3%が活性酸素に変わり、体に害を与えます。
近年その酸化とほぼ同時に起き、
酸化よりはるかに悪い影響を及ぼすことがわかってきたのが「糖化」です。
こちらは一言で言うと「コゲ」。
タンパク質が糖質と結びついて劣化する事です。
・酸化→体がサビる。
・糖化→体がコゲる。
そして、その糖化によって体内で大量に作られる悪玉物質が「AGE」という物質です。
恐ろしい事にこのAGEは体の中にどんどん蓄積し、
全身のありとあらゆる場所に老化をはじめとする様々な害を引き起こします。
肌のシミ、シワや
ガンや動脈硬化、骨粗鬆症、アルツハイマー、白内障などもAGEが原因の1つです。
老化の最大の原因は、酸化より、糖化によってできるAGEです。
では、そのAGEについてさらに詳しく書いていきたいと思います。
「AGE」は
英語名 「Advanced glycation end products」
から頭文字をとったものです。
「日本語では終末糖化産物」と訳されます。
ブドウ糖などがタンパク質と結合して生まれる物質の最終反応物です。
特に高熱が加わるとAGEは大量にできます。
終末という日本語からもイメージできるように、一度生まれたAGEが元のタンパク質とブドウ糖に戻ることは出来ません。
このAGEが活性酸素を遥かにしのぐ老化の元凶です。
スポンサードリンク
AGEは加熱すると発生する?
AGEはタンパク質とブドウ糖を同時に加熱すると発生しやすいです。
わかりやすく言えば、
唐揚げやホットケーキやステーキや焼きおにぎり。
どれも美味しそうな焼き色がついていますよね?
このこんがりとした焼き色がつくときに生まれてくるのがAGEなのです。
この焼き色は「メイラード反応」と呼ばれます。
ちなみに、プリンのカラメルソースのように、ブドウ糖だけを加熱してもAGEは生まれません!
調理法を工夫するとAGEは防げる!
食品中のAGEを最大限に増やしてしまうのが高温調理です!
鮭は揚げると生の2.5倍以上、
鶏むね肉は煮ると生の約1.5倍、焼くと約7.5倍、揚げると約10倍に増えます。
同じフライドポテトでもお店などで高温のフライヤーを使って揚げた場合は、自家製の2倍以上の量になります。
なので、
蒸す・ゆでる・煮るなどの調理がおすすめです。
水を使う調理は、どんなに高くても100℃までしか上がらないからです。
そして生で食べられるものなら、生が一番抑えられます。
生で食べれるものはなるべく生がいいみたいですね。
お刺身とかサラダとかひややっことか。
肉ならたたきやしゃぶしゃぶ。
ステーキが食べたいときはレアがおすすめ。
豚肉はゆで豚
鶏なら蒸し鶏やゆで鶏
こう言った考え方なら間違いないです。
でも、どんなに健康に気をつけた食事を心がけるっていっても、まったく揚げ物を食べないなんて無理ですよね(^^;;
楽しいはずの食事がストレスになっちゃうのはよくないです!
だから、どうしても食べたい時は、レモンや酢をお供にするのがおすすめです!
レモンや酢には、AGEを減らす働きがあるのです。
そのほかにも、緑黄色野菜を上手に取り入れて献立を考えるといいみたい。
緑黄色野菜にはαリポ酸っていう糖化を防ぐ成分が含まれているのだそうです!
そして強力な抗酸化作用もあるらしいので、葉物やトマトなどをつけ合わせにするといいと思います!
AGEが高い料理でも、つけ合わせや調理法をを工夫すれば改善されるということですね!
スポンサードリンク
血管や骨の老化を防ぐ生姜鍋!
血管や骨の老化を防ぐには生姜鍋がおすすめ!という事で生姜鍋の特集もされるみたいですね!
生姜は糖化阻止率がとっても高い食材です。
糖化阻止率のある食材は、ほかにも、シナモンや緑茶・クミン・黒こしょうなんかもあるようなんですが、生姜の糖化阻止率がダントツ!
しかも生姜には効能として、抗炎症作用・鎮痛作用・血液サラサラ効果・血行促進作用・殺菌作用・健胃・整腸作用など、とにかく体に良さそうな効能ばかりです。
しかも生姜を使うとあったまるし血行もよくなるので、鍋にはもってこいですよね!
身体を温める作用のある生姜は、すりおろしたものをいつもの料理に加えるだけでもいいですし、
さらにお鍋にすることで、ダブルのパワーを得ることができます!
ショウガのエキスがたっぷり溶け込んだスープとともに具材を食べることで発汗が促され、ダイエット効果も期待大です!
あったかいの生姜鍋で、冬に蓄積されやすい脂肪も、燃やしやすくなるというわけですね!
関連記事はこちら↓
まとめ
今日は老化にとても関係してくる糖化やAGEについてや血管や骨の老化を防ぐ生姜鍋
についてご説明させていただきました!
どれだけAGEが健康に害をもたらすかということがよくわかったと思います。
番組ではどんな鍋が紹介されてどんな内容なのか気になりますね!
オンエアを楽しみにしておきましょう!
スポンサードリンク
コメントを残す