九代目玉屋庄兵衛の弟子の募集は?からくり人形の値段は?犬山市の展示館の場所はどこ?

20181210日放送の

プロフェッショナルに

九代目玉屋庄兵衛さんが

出演されます。

 

今回は伝統を守りぬいている

九代目玉屋庄兵衛さんについて、

 

人形の価格

プロフィールや経歴

弟子の募集はしてる?

茶運び人形や九代玉屋庄兵衛によるからくり人形の実演が見れる場所は?

について調査したいとおもいます。

 

スポンサードリンク

プロフェッショナル仕事の流儀「からくり人形師~九代目玉屋庄兵衛~」

 

 

280年の伝統を受け継ぐ「からくり人形師」、九代目玉屋庄兵衛・64

・江戸時代から継承される職人技

・意外な「仕事のやる気スイッチ」

・市場価値1億円!文字書き人形の修復

・「職人×エンジニア×芸術家」三位一体のからくり人形

・ニッポンの産業を支える「からくりカイゼン」とは

・家業を受け継ぐ重圧の中でつかんだ九代目の信念「マイペースで、いい」の意味とは

・密着9か月!人形6体を1本の糸で動かす大作に挑む。

【出演】からくり人形師九代目玉屋庄兵衛

【語り】橋本さとし,貫地谷しほり

引用:公式ホームページ

 

 

伝統を受け継いできた九代目玉屋庄兵衛さんがどんな事を語ってくれるのか気になりますね!

 

 

九代目玉屋庄兵衛のプロフィールや経歴は?

 

 

引用:https://mainichi.jp/articles/20160522/ddm/001/040/153000c

 

 

名前:九代目玉屋庄兵衛

(きゅうだいめたまやしょうべい)

本名:高科庄次

生年月日:1954613

出身地:愛知県名古屋市

居住地:愛知県名古屋市北区

 

 

九代玉屋庄兵衛は、本名は高科庄次さんです。

 

25歳で七代目目玉屋庄兵衛に弟子入りします。

 

平成7年(1995年)に兄である正夫さんから

玉屋庄兵衛の名を継ぎます。

 

平成10年(1998年) 江戸末期田中久重が製作した「弓曳童子」完全復元します。

 

平成15年(2003年)に日本の江戸からくりの代表作として、自身で製作した「茶運人形」を東京上野の国立科学博物館に寄贈します。

 

 

 

また、2005年(平成17年)7月、ロンドンの大英博物館に「茶運人形」を寄贈、大英博物館所蔵の『機匠図彙』とともに、日本文化常設館に展示されることとなりました!

 

 

同年愛・地球博において愛知県館モニュメントとして「唐子指南車」を制作し、

 

 

201111月のポルトガル、チェコなど欧州歴訪のように、各国への日本伝統文化ミッションとしてからくり人形の実演など海外での活動行っています。

 

 

名古屋市北区の自宅兼工房において各地の山車からくりの復元修復、

創作からくりの製作を行っています。

 

 

近年では、2014年(平成26年)117日「愛知の名工」(「愛知県優秀技能者表彰」)として表彰され、2015年(平成27年)京都市より「祇園祭山鉾行事功労者」として表彰されました。

 

 

さらに同年119日「現代の名工」(「卓越した技能者表彰」)として厚生労働大臣より表彰されます。

 

 

平成8年(1996年)より犬山市の犬山市文化史料館の別館「からくり展示館」に工房開設、毎週土曜日にからくり製作の実演を行っています!

 

 

現在64歳になりますが、世界中に飛び回りイベントに参加する行動力は

本当に素晴らしいですね!

スポンサードリンク

 

 

九代目玉屋庄兵衛さんの人形の価格は?

そんな九代目玉屋庄兵衛さんの作る

からくり人形の値段はいくらなのでしょうか?

 

 

気になったので調べてみました。

 

 

九代目玉屋庄兵衛さんの

からくり人形の価格は

調べてみてもありませんでした。

 

 

希少性や伝統から考えると、

値段が付けられないものではありますよね。

 

 

しかし、

過去には販売されていたこともあったようです。

 

 

ある会場で茶運び人形が

5体限定で販売されたのです。

 

 

衝撃的なのは価格!

なんと、 2625000だったそうです!

 

 

なかなかの高額ですね!

 

 

簡単に売れるという

品物ではありませんね。

 

 

九代目玉屋庄兵衛さんの弟子の募集は?

代々続いて、

九代目の玉屋庄兵衛さんですが、

弟子の募集などはしているのでしょうか?

 

 

 

せっかく九代も続いているのに

終わらせるのはもったいないですよね!

 

 

年齢が64歳なんで、

そろそろ弟子を取ってもいいのではないでしょうか?

 

 

弟子の募集があるのか

調べてみましたが、

 

どうやら、

弟子の募集は

してないみたいですね。

 

 

このからくり人形師は

一子相伝らしく、

 

基本的には血縁者の中から

弟子入りします。

 

 

やはり代々続いていることもあり、

 

ちょっと今の時代とは

考え方がちがいますが、

 

これで285年続いているので

ある意味正解なのかもですね。

 

 

本当に弟子入りにしたい方は

直接話して熱意を伝えたら

伝統を変えて弟子入りさせてくれるかもしれません。

 

スポンサードリンク

茶運び人形の実物が見られる場所は?九代玉屋庄兵衛によるからくり人形の実演は?

そんなからくり人形を見てみたい!という方は直接観れる場所があるみたいです!

 

 

場所はからくり展示館犬山市文化史料館の別館とのこと!

 

 

場所:からくり展示館 

   犬山市文化史料館の別館

住所:犬山市大字犬山字北古券69-2

電話:0568-61-3932

時間:900-1630(閉館17:00

入場料:大人100

 

九代玉屋庄兵衛によるからくり人形の実演もしているみたいですよ!

 

 

人形の実演の詳細はこちら!

 

毎週金曜日・土曜日

10001600

 

*都合により休止になる場合もございます。

 

茶運び人形の実演の時はまた違う日みたいですね!

 

毎週土曜日・日曜日の12

1030

1400

せっかくなら実演の時に行きたいですね!

関連記事はこちら↓

佐々木美智子 ブラジルで銃撃戦を繰り広げたゴールデン街伝説のママの年齢やバーの場所【激レアさん】

まとめ

どうでしたでしょうか?

今回は九代目玉屋庄兵衛さんの

人形の価格

プロフィールや経歴

弟子の募集はしてる?

 

 

茶運び人形や九代目玉屋庄兵衛によるからくり人形の実演が見れる場所は?

 

 

について調査してみました。

 

 

伝統のある茶運び人形や九代目玉屋庄兵衛に

よる実演も直接見れるところがあるという事で

見に行ってみたくなりましたね。

 

 

日本ならではの伝統をこれからも受け継いで行って欲しいものです。

 

スポンサードリンク

 

(Visited 458 times, 1 visits today)





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA