「名医のTHE太鼓判!」食材総選挙2019でサバ缶について紹介されますね。
以前は血圧や中性脂肪の数値改善にサバ缶を紹介していました。
健康によいということで、最近ずっとサバの水煮缶は人気ですよね。
そこで今回は、
サバ缶の栄養効果効能や、
サバ缶をおすすめする理由。
2週間の検証結果、
EPA・DHAの効果や
EPA・DHA以外の栄養や効率的なサバ缶の取り方やそのレシピ
玉ねぎとの組み合わせが良いなど
をまとめました。
番組では医師300人が本気で選んだ食材総選挙2019という事でりんご、アボカド、トマト、サバ缶、納豆が特集されるみたいですが、なにが選ばれるのでしょうか?
スポンサードリンク
目次
サバの栄養・効果効能
サバには、EPA・DHAが豊富に含まれていて、血管を強くしてる効果があります。
手軽に手に入り、安価なサバの水煮缶は毎日の食事に取り入れやすいのでかなり注目されています。
しかも鯖の水煮缶のほうが、生のまま缶に詰めて調理されているので栄養が凝縮されていて栄養を余す事なく摂取する事ができます。
サバの水煮缶の健康効果をまとめた「血管を強くする「水煮缶」健康生活」の著者、田中明先生のお話から、サバの水煮缶についてまとめました。
EPA・DHAの効果
血液中の中性脂肪が多いと血液はドロドロになって、高血圧になりやすくなります。
その中性脂肪をEPA・DHAは減らし、血液をサラサラにする効果があるのだそうです。
EPA・DHAは、血管をしなやかにして、若返らせてくれるのです。
スポンサードリンク
サバの水煮缶詰をすすめる理由
サバの水煮缶をおすすめするのは、何といってもEPA・DHAが効率的に摂取できるからです。
しかもサバ料理よりサバの水煮缶のほうが効率的にEPA・DHAを摂取する事ができるのです。
サバの塩焼きは油が落ちてしまうので、EPA910㎎、DHA1500㎎
サバの味噌煮は煮汁に油が流れてしまい、EPA1100㎎、DHA1500㎎
サバの水煮缶は身も煮汁も缶に閉じ込めているのでEPA1150㎎、DHA1330㎎こんなに取れるのです!
サバの水煮缶は、安くて手軽に手に入り、バランスよく効率的にEPA・DHAを摂ることができます。
ポイントは、缶詰の中の汁ごと(油も)食べることです。
スポンサードリンク
さば缶はEPA・DHA以外にも栄養効果が高かった!
サバ缶には、EPA・DHA以外にもやはりお魚なのでカルシウムも含まれています。
しかしそれだけではありません。
缶詰の製造工程がやはり関係しています。
生より缶詰が栄養豊富な秘密は血合が入っているのです!
血合は痛みやすく生臭かったりするのですが、缶詰にすることで痛むことがなく、また空気に触れないので生臭さも軽減されます。
さらに血合にはビタミンDや鉄分も入っているのでカルシウムの吸収を助けます。
スポンサードリンク
サバ缶メニューの簡単レシピは?玉ねぎとの組み合わせが良い?
サバ缶の汁も使ったレシピはどんなものがあるのでしょう?
■サバ缶ご飯
ご飯を炊くときに、缶詰を汁ごと入れて炊く
めっちゃ簡単!
■サバ缶のおみそ汁
缶詰の汁にお味噌を入れて、お湯でとく
臭みをとるには、ショウガを入れるとよい(チューブでOK)
■サバ缶のマリネ風
玉ねぎのスライスの上に缶詰をあけ、オリーブオイル、レモン汁をかける
さらにマヨネーズをかけるのもおすすめです!
ちなみにEPAは玉ねぎのケルセチンと合わさると、脂肪燃焼が促進されるそうです。
なのでダイエットにも最適です。
マヨネーズには卵黄とお酢が含まれているので、お酢がカルシウムの吸収を促進します。
スポンサードリンク
サバ缶の効果検証結果
番組では、以前内山信二さんが2週間サバの水煮缶を食べて検証していましたね。
結果は、次のようになりました。
■血圧
140/101 → 121/86
※血圧の正常値135/85
■中性脂肪
640 → 230
※中性脂肪の基準値150未満
2週間でここまで改善できました。
やはりダイエット効果が高いのもこの結果を見て確信できますね!
まとめ
今回は、
サバ缶の栄養効果効能や、
サバ缶をおすすめする理由。
2週間の検証結果、
EPA・DHAの効果効能
EPA・DHA以外の栄養や効率的なサバ缶の取り方やそのレシピ
玉ねぎとの組み合わせが良いなど
をまとめてみました。
サバ缶がいい!と去年から数々取り上げられ、その効果が特集されていますが、
やはりサバ缶は健康やダイエットに抜群ですね!
この放送でまたサバ缶人気な高まりそう!
食材総選挙ではどの食材が選ばれるのでしょうか?
スポンサードリンク
コメントを残す